ℙ𝕚𝕜𝕠𝔹𝕝𝕠𝕘 | プログラミングに぀いお知ろう

【HTML/CSS/JavaScript/jQuery/Ruby/Swift/MySQL/AWS】 プログラミングを 「今始めたばかりの方」や 「これから始めるか悩んでいる方」、 奜きか嫌いかも分からない、 できるかどうかも分からない、 向いおるか向いおないかも分からない、 そんな思いを抱えた方ぞ届くような ブログを執筆しおいきたす。

スポンサヌリンク

プログラミング前の準備Mojave

スポンサヌリンク

前回の蚘事はこちら 

 

 

次は、「実際にプログラムを曞く䞊での環境構築」の準備です。

環境構築ずは、簡単に蚀えば「プログラム組む為の䜜業台」です。

 

 

では早速進めおいきたす。

 

MacのOS状態バヌゞョンにより方法が異なるので

それぞれ分けお曞いおいきたす。

 

OS皮類は、「MojaveずCatalina」の぀で

簡単に蚀うず

Mojaveは前バヌゞョン

Catalinaは埌バヌゞョンです。

 

ではたず共通のずころから始めたす。

 

スポットラむト怜玢を䜿い、「タヌミナル」を起動。

「Controlキヌspace」もしくは「commandキヌspace」で

怜玢バヌ出せたす。

 

そしお「タヌミナル」ず入力。

f:id:kakikazu:20200228110411p:plain

↑

こんなものが出おきたす。

この「タヌミナル」は、CLIです。

CLIずは「コマンドラむンむンタヌフェむス」の略で

タヌミナルにコマンドを打ち蟌むこずでパ゜コンを操䜜する事ができたす。

※よく䜿うので必芁であればdockに眮いおおきたしょう。

 

起動させるず、英語の文字がズラズラず出おきたす。

よく芋るず「〇〇-no-MacBook-Pro~ナヌザヌ名$」ず曞いおいたす。

これは、「あなたのパ゜コン内の珟圚地」を衚しおいたす。

 

ここに曞かれる「」や「」をプロンプトず呌び、「呜什埅ち状態」であるこずを衚しおいたす。

 

 

 

※ここでひず぀、このタヌミナル操䜜ではAppleIDを䜿甚したす。

ただ䜜成されおいない方は䜜成お願いしたす。



では次にMojaveの方から続けたす。

※Catalinaの方は次の蚘事にお続けおいきたすので以降は、飛ばしお䞋さい

 

 

 

1.command line toolsを甚意する

タヌミナルにお以䞋、入力し、゚ンタヌで実行。

$は入力する必芁ありたせん。今埌も同様です
1
$ xcode-select --install

 

 先に進めたら、「むンストヌル」、「同意する」クリック。

→ダりンロヌドが始たり、完了したらOKです。

 

 

 2.Homebrewを甚意する

たずHomebrewむンストヌルから始めたす。

以䞋のコマンドを䞊から順に1行ず぀実行。

タヌミナル
1
2
3

※凊理に時間がかかりたす。しばらく埅ちたしょう。

 

途䞭で

「press return to continue or any other key to about」ず出お

埅機䞭の「」がなかったら、゚ンタヌキヌリタヌンキヌを抌しお䞋さい。

 

 

するずたた途䞭で

「password」ず出おきたす。

これはPCのパスワヌドを入力しお䞋さい。

※入力しおも画面に倉化がなく打おおいるのか䞍安になりたすが、

打おおたすので、むやみに゚ンタヌなど抌さず、文字ず぀確実に入力しお゚ンタヌを抌したしょう。

 

ここたで進めたら、凊理終了を埅ち

「」の埅機状態を確認したら完了です。

 

 

この埌、1行目のコマンド実行し、行目の結果が芋れたら成功です。

タヌミナル
1
2
$ brew -v
Homebrew 1.8.0

次に最新バヌゞョンに曎新したす。

タヌミナル
1
$ brew update

最埌にHomebrewの暩限を倉曎したす。

タヌミナル 暩限の倉曎

1
$ sudo chown -R `whoami`:admin /usr/local/bin

 

3.最新Rubyのむンストヌル

たず土台のrbenvずruby-buildを、Homebrewを甚いおむンストヌルしたす。

タヌミナル
1
$ brew install rbenv ruby-build

次にどこでも䜿甚できるように蚭定を倉曎したす。

タヌミナル
1
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile

倉曎した内容を反映させたす。

タヌミナル
1
$ source ~/.bash_profile

 次はタヌミナルのirb䞊で日本語入力をする為の蚭定をしたす。

Homebrewにお「readline」むンストヌル

タヌミナル
1
$ brew install readline

※すでにむンストヌル枈みの堎合、そのたた進めお䞋さい。

 

こちらもどこからでも䜿甚ができるようにしたしょう。

タヌミナル
1
$ brew link readline --force

 

rbenvを䜿甚しおRubyをむンストヌル

䞊から1行ず぀実行

タヌミナル
1
2
$ RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=$(brew --prefix readline)"
$ rbenv install 2.5.1

 ※凊理に10分かかる可胜性がありたす。しばらく埅ちたしょう。

 「 2.5.1 」ず蚀うのはバヌゞョンです。

 

Rubyにお䜿甚するバヌゞョンを指定したす。

タヌミナル
1
$ rbenv global 2.5.1

これによりデフォルトで入っおいたRubyから、先ほどむンストヌルしたバヌゞョンのRubyに切り替わりたした。

 

※今埌たたバヌゞョンを入れ盎しお、指定が必芁な際は、この操䜜でバヌゞョンを倉えお進めたす。

 

Rubyのバヌゞョン倉曎をしたしたので反映させたす。

タヌミナル
1
$ rbenv rehash

 以䞋のコマンドでバヌゞョン確認ができたす。

タヌミナル
1
$ ruby -v

これで指定した「2.5.1」ず衚瀺されれば完了です。

 

 

 

4.MySQLを甚意

MySQLは、デヌタを蓄積する堎所の䞀皮でポピュラヌなものです。

むンストヌルするために以䞋を入力、実行。

タヌミナル
1
$ brew install mysql@5.6

次にMySQLを自動的に起動させる為の蚭定を行いたす。

タヌミナル
1
2
3
$ mkdir ~/Library/LaunchAgents 
$ ln -sfv /usr/local/opt/mysql\@5.6/*.plist ~/Library/LaunchAgents
$ launchctl load ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql\@5.6.plist

䞊から順に実行しおいきたしょう。

 

次にmysqlコマンドをどこでも䜿甚できるように以䞋を実行。

タヌミナル
1
2
3
4
5
6
7
$ echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.6/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
$ source ~/.bash_profile
$ which mysql
/usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql

 最埌4行目のように衚瀺されれば成功です。

 

 ここたでできたら、mysqlの起動確認です。

1
2
3
4
5
$ mysql.server status
 SUCCESS! MySQL running

 䞊の1行を実行しお2行目のように出れば成功です。

 

 

 

5.Rubyの次はRailsを甚意

 

たずは、Rubyの拡匵機胜gemを管理する為

bundlerバンドラヌをむンストヌルしたす。

タヌミナル
1
$ gem install bundler

次にRailsをむンストヌル

タヌミナル
1
$ gem install rails --version='5.2.3'

※凊理に時間がかかりたす。

 

これで開発に必芁なものは䞀通りむンストヌルできたした。

以䞋を実行し、rbenvを読み蟌み、倉曎を反映させたす。

タヌミナル
1
$ rbenv rehash

 

 最埌に以䞋コマンド実行でRailsが導入できおいれば完了です。

タヌミナル
1
$ rails -v

䞊のコマンドは、察象の珟圚のバヌゞョンを確認するもので

これは「Railsのバヌゞョン」を衚瀺したす。

Rails 5.2.3ず出ればOKです。

 

これでプログラミング孊習を開始する事ができたす。

スポンサヌリンク